同志社創立150周年記念シンポジウム

本日、久し振りに母校=同志社大学を訪問しました。

シンポジウムが同志社大学神学部・木谷准教授の祈祷で始まりました。
同志社・八田総長、慶應・伊藤塾長、早稲田・田中総長の基調講演すべてに学びあり、各大学の創立者の教えは今に通じるものでした。
会場は満席。

同志社だけでなく、慶應、早稲田の卒業生の参加者も。
また、京都府以外からの参加者が多くて驚きました。

参加者全員に写真のピンバッジが配布されました。

万博のマスコット=ミャクミャクのピンバッジを外して付け替えようかな?😁