本日5回目の大阪・関西万博…ポーランド🇵🇱→ラトビア共和国🇱🇻
本日は…
午前中、ポーランド🇵🇱✕日本🇯🇵 貿易フォーラムに参加しました。
ミハウ・ヤロス開発・技術副大臣のご挨拶で始まりました。
ヤツェク・トムチャク 2025年日本国際博覧会ポーランド政府代表、パヴェウ・ミレフスキ駐日ポーランド大使、アンジェイ・ディハ ポーランド投資・貿易庁長官のご挨拶が続きました。
18時からポーランド政府主催のGARA Partyがあったのですが…申し込みを忘れてました😓
昼前に大阪・関西万博に移動して(=5回目の大阪・関西万博)、ラトビア共和国🇱🇻のナショナルデー公式式典へ。ポーランドがあったので、遅刻して参加しました。
13時~14時はランチを取らずに、イタリア館を覗いて昨日のお礼を言いました。ついでに招待状のない勉強会を観てました。
本日のテーマは宇宙に関するビジネスでした。会場は満席でした。
14時から大阪・関西万博2025 ラトビア・ナショナルデー「ビジネスフォーラム」に参加しました。
ラトビア投資開発庁 イエヴァ・ヤーゲル長官のご挨拶で始まりました。
閉会のご挨拶は…ラトビア共和国 ヴィクトルス・ヴァライニス経済大臣→エドガルス・リンケービッチ大統領でした😅
朝から暑く、昼間も暑く、そんな気候の中 スーツ着用+ネクタイ締めて、万博会場をウロウロしていたので…疲れてしまってパビリオンを見学する事なく京都に戻りました。
万博には涼しい格好で行ってね。日傘も必要と思う。
今宵は法務大臣に提出する書面作成です。
先日、法務省に電話して
「この件の決裁権者は誰?」
と尋ねたら、
「法務大臣です」
と担当部署の女性が言ったから、仕方なく手紙を書いてます。
明日、投函します。