コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京窯推進協議会

  • ホーム
  • 代表挨拶
    • 代表のプロフィール
  • インバウンド戦略
  • メディア戦略
  • 講演等
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

2021年9月

  1. HOME
  2. 2021年9月
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 管理者 国際交流

在堺チェコ共和国名誉総領事館と1707年製ストラディヴァリウス

Facebookの過去記事を確認したら…2年間の今日、在堺チェコ共和国名誉領事館 開所式に出席してました。 顔見知りの大阪商工会議所国際部職員に尋ねたら…駐大阪各国総領事、各国名誉領事、国会議員~市会議員、各界代表者等々 […]

2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 管理者 ひとり言

新型コロナで街もビジネスも変わりました

今日から世間は3連休。 国道に車少なく、「観光公害」と言われていたことが懐かしいです。 コロナで街もビジネスも変わりました。 Facebookの過去記事を確認したら… 2年前の今日、関西日本香港協会+香港貿易発展局主催『 […]

2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 管理者 ひとり言

京都大学サマーデザインスクール2018

3年前の今日、『京都大学サマーデザインスクール2018』のプレゼン会場に居ました。 関係者として、懇親会にも参加しました。 会場に居られたTさん(芸名:越前屋俵太さん)と京都大学の『変人』等々について真面目な会話してまし […]

2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 管理者 国際交流

ハワイ IPS細胞研究所 霞ヶ関

会社の方針で、8月26日~9月8日の間、京都事務所を封鎖してましたが…今日から再開です。 Facebookの過去記事を確認したら… 2年前の今日、ハワイ州産業経済開発観光局主催の 『ハワイ-大阪:アロハ-まいど!』フォー […]

2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 管理者 国際交流

国際交流とラーメン

Facebookの過去記事を確認したら… 2年前の今日、国際博物館会議京都大会2019に参加してる世界各国の博物館・美術館の館長及び学芸員38人の家業視察に応対→『カナダ建国記念・日加修好90周年祝賀パーティー』に出席。 […]

最近の投稿

千とせ本店の「肉吸い」

2023年1月25日

日本国際貿易促進協会京都総局『2023年 日中新年賀詞交歓会』

2023年1月19日

千年企業

2023年1月18日

2023年 日中新春互礼会

2023年1月13日

再度、比叡山へ

2023年1月8日

歩くのも程々に

2023年1月2日

謹賀新年

2023年1月1日

2022年 私の三大ニュース

2022年12月29日

高野山 訪問

2022年12月23日

京都クリエイター物件見学バスツアー

2022年12月12日

カテゴリー

  • インバウンド戦略
  • お勉強
  • ひとり言
  • 国際交流
  • 広報戦略
    • メディア
    • 行政機関
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

カテゴリー

  • インバウンド戦略
  • お勉強
  • ひとり言
  • メディア
  • 国際交流
  • 広報戦略
  • 未分類
  • 行政機関
  • ホーム
  • 代表挨拶
  • インバウンド戦略
  • メディア戦略
  • 講演等
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 京窯推進協議会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 代表挨拶
    • 代表のプロフィール
  • インバウンド戦略
  • メディア戦略
  • 講演等
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ