コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京窯推進協議会

  • ホーム
  • 代表挨拶
    • 代表のプロフィール
  • インバウンド戦略
  • メディア戦略
  • 講演等
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

2024年4月

  1. HOME
  2. 2024年4月
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 管理者 お勉強

稲盛和夫 講話映像視聴会

本日、京セラ創業者=稲盛和夫 講話映像視聴会に伺いました。 以前、あるパーティー会場で稲盛さんをお見掛けして、ご挨拶+名刺交換させていただきましたが、お話を聴いたことがないので参加しました😁 参加者の3分の2が経営者、3 […]

2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 管理者 ひとり言

室生龍穴神社

本日、久し振りに室生龍穴神社を参拝しました。 コロナ前、休日でも参拝する人が殆ど無かったのに…今年は60年に一度の甲辰の年。 神社の格から参拝客が増えてるそうな👍

2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 管理者 お勉強

関西の香港関係者と勉強+食事会

本日、関西日本香港協会の勉強+食事会でした。 講師は県立広島大学名誉教授の武藤先生でした。 私の席の周囲は、香港貿易発展局大阪所長、内閣府地域活性化委員、香港で貿易会社を起業した方、元香港上海銀行の偉いさんでした。 皆さ […]

2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 管理者 お勉強

中国とウクライナのお勉強

本日、東京財団政策研究所 主席研究員の柯隆氏の講演 → → → ウクライナ・ドニプロ市長=ボリス・フィラトフ氏の講演をハシゴしました。 柯隆氏のお話は、面白くて具体的でメディアで聴けない内容でした😁

2024年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月20日 管理者 お勉強

能楽の勉強

本日、関西日仏学館で能楽のお勉強しました。 参加者の3分の1がフランス人🇫🇷でした。 観世流能楽師シテ方の上田顕崇氏の説明がわかり易かったです😁

2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 管理者 国際交流

再会長江

在大阪中国総領事館🇨🇳から招待状が届いたので、『再会長江(劇場版)』を鑑賞しました。 薛剣総領事✕竹内亮監督の対談も面白かったです。 https://www.saikaichoko.com/ 関西在住の少数民族の方々も参 […]

2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 管理者 国際交流

大阪・関西万博開催1年前

本日4月13日は大阪・関西万博開幕のちょうど1年前らしい。 と言うことで、在大阪中国総領事館のお誘いで「大阪・関西万博中国パビリオンの美学」の紹介+食事会に出席しました。 会場に伺うと、日中の芸術関係者中心的集まりのよう […]

2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 管理者 国際交流

中央アジアのトルクメニスタン

今宵のクレージージャーニーは、中央アジアの謎多き国=トルクメニスタン🇹🇲 コロナ前に大使館のお誘い→駐日大使の引率で経産副大臣ら国会議員団+川崎重工業のとてもとてもとても偉い人達とチャーター便で訪問しました。 大統領のお […]

2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 管理者 ひとり言

毛谷 黒龍神社

本日、毛谷黒龍神社に伺いました。 新年度のご挨拶です。 地鎮祭に出掛ける前の宮司さんと世間話して、お祓いして貰いました😁

2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 管理者 ひとり言

チンギス・ハーン

Netflixでマルコ・ポーロを観ています。 コロナ前に内蒙古自治区を視察した時、チンギス・ハーン陵を訪問し、大ハーンに羊肉をお供え→大ハーンの前で白酒を回し飲んだ事を思い出しました。

最近の投稿

本日18回目の大阪・関西万博

2025年7月17日

本日17回目の大阪・関西万博(チェコ共和国+マルタ共和国+赤道ギニア共和国)

2025年7月16日

本日16回目の大阪・関西万博+インド・タルミナド州セミナー

2025年7月14日

大阪・関西万博関連…中国イベントのはしご

2025年7月11日

本日15回目の大阪・関西万博

2025年7月7日

本日14回目の大阪・関西万博

2025年7月6日

本日13回目の大阪・関西万博

2025年7月4日

本日12回目の大阪・関西万博

2025年7月2日

本日11回目の大阪・関西万博

2025年7月1日

本日10回目の大阪・関西万博

2025年6月30日

カテゴリー

  • インバウンド戦略
  • お勉強
  • ひとり言
  • 国際交流
  • 広報戦略
    • メディア
    • 行政機関
  • 未分類
  • 自由な時間

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

カテゴリー

  • インバウンド戦略
  • お勉強
  • ひとり言
  • メディア
  • 国際交流
  • 広報戦略
  • 未分類
  • 自由な時間
  • 行政機関
  • ホーム
  • 代表挨拶
  • インバウンド戦略
  • メディア戦略
  • 講演等
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 京窯推進協議会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 代表挨拶
    • 代表のプロフィール
  • インバウンド戦略
  • メディア戦略
  • 講演等
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ